翻訳と辞書
Words near each other
・ in extenso
・ in extremis
・ in facsimile
・ In Fact
・ in fact
・ in favor of ~
・ In Fear and Faith
・ in file
・ in fits and starts [snatches]
・ in flagrante delicto
・ In Flames
・ in flames
・ In for a penny, in for a pound.
・ in force
・ In Forest
・ in forma pauperis
・ in front of ~
・ in full bloom
・ in full cry
・ in full swing


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

In Flames : ミニ英和和英辞書
In Flames

燃えて

〔語彙分解〕in flames : [in]
・in : 在宅して, 出勤して, の中に(で)
In Flames ( リダイレクト:イン・フレイムス ) : ウィキペディア日本語版
イン・フレイムス

イン・フレイムス(''IN FLAMES'')は、スウェーデンイェーテボリ出身のメタルバンド。元々は、メロディックデスメタルシーンの火付け役的な存在であった。特にメタルコアを始めとした新世代のヘヴィメタルバンドたちには決定的な影響を与えたとされる。ただし、活動中に徐々に音楽性を変化させ、デスメタルから脱却し現在の音楽性はオルタナティヴ・メタルに属する〔〔。
== 音楽性 ==

初期の音楽性は、強烈なデスメタルの中にアイアン・メイデンなどに影響された勇壮で叙情的なツイン・リードギターフレーズを織り込んだものであり、その出自は英国を含む欧州型のヘヴィメタルにあると言える。
5thアルバムの『Clayman』あたりからアメリカ市場を意識したと思われる曲調が見られるようになり、6thアルバムの『Reroute to Remain』で完全に方向転換し、オルタナティヴ・メタルメタルコア寄りのサウンドとなった。
シンセサイザーを多用する洗練されたサウンド、ミドルテンポでの跳ねるようなリズムデスヴォイスとクリーンヴォイスの使い分けといった、メロデスを基調としながらもモダンな要素やキャッチーさを併せ持つ音楽性はアメリカを中心に幅広く受け入れられ、ブレイクを果たすこととなった。同時にメタルコア勢を中心とする若手バンドたちに大きな影響を与えた。
8thアルバム『Come Clarity』では、6th以降の音楽性を基調としながらも初期のアグレッシヴさを取り戻し、新世紀型メロディックデスメタルのひとつの到達点を示したとの評価を受けた。
9thアルバム『A Sense Of Purpose』以降は、オルタナティヴ・メタルへと音楽性を移行し始め、その後デスメタルから脱却した〔〔〔。
1stアルバムはメンバーが2nd以降とほとんど異なるため、1stと同じ曲が名前を変えて他のアルバムに収録されている。現ダーク・トランキュリティーミカエル・スタンネボーカルを務めていた時期もあった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イン・フレイムス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 In Flames 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.